プロテインを飲んでるのですが,プロテインって,どれ買って良いのかわかりにくくないですか?
なんかいろんな種類もあるし,メーカーもあるし,サイズもあるし。
そして,そこまで安くないから,失敗したくないため,結果,やっぱり買わないということになってしまうことも多いはず。
なので,今日はプロテインの選び方について書きたいと思います。
プロテインとは
プロテインってタンパク質のことです。三大栄養素の1つですよね。主に身体を作る役割をする栄養素です。
簡単に説明しますが,アスリートとか運動する人,ダイエットしたい人なんかが優先して摂らなければいけない栄養素は「タンパク質」なんですね(その次に脂質,その次が炭水化物)。
で,タンパク質をどれくらい摂らなければいけないのかというと,自分の体重が60kgだとすると,60〜120gを1日で摂った方が良いんですね。
自分の体重の数値の1〜2倍と覚えてください。
ただ,その量を食品で摂ろうと思ったら大変なんです。
例えば,タンパク質は,肉に含まれていることは知られていますが,肉だけで120g摂ろうとすると,脂質なんかも一緒に摂取してしまうので,結局オーバーカロリーになってしまうのです。
だからプロテインのサプリメント(パウダー状のやつ)で摂ろうということなんですね。
結局どれを買えば良いのか?
プロテインのコーナーに行ったことがある人はわかると思いますけど,いろんなプロテインありますよね。
「理想の筋肉のために」「減量するために」「引き締めたいカラダのために」「大きなカラダづくりに」
皆さんが目的にあったやつを買いたいと思うのですが,見たほうが良いのは,そのうたい文句ではなく,裏の「成分表示」です。
↓

画像の右の方を見て欲しいのですが,「タンパク含有75%」って書いてあります。
1食分21gのパウダーの中に15g入っているという計算になります。
おそらくここを見たほうが良いでしょう。
タンパク含有が少ないと,結局タンパク質が効率良く摂取できないということになります。
どうせ同じ量を飲むなら,タンパク含有は多いほうが良いです。
この商品の場合,タンパク質は75%で,あとの25%はビタミンとかも入っています。
なので,身体作りにはけっこう良いのではないかな〜と思います。
「ホエイ」か「ソイ」か
プロテインは「ホエイプロテイン」と「ソイプロテイン」があります。
減量目的のプロテインはソイの方が多いのですが,吸収率はホエイの方が良いということなので,結局,減量するのもホエイの方が良いんじゃないかと,トレーナーの人に言われました。
ダイエットで減量したい場合にも,筋力アップは必至で,まずは筋力をつけるためにはホエイプロテインが良いとのことです。
あと,味も違います。個人的にはソイプロテインはまずいです。
プロテインの味
最近は味もいろんなのが出てますし,けっこう美味しく飲めるようになってるんですよね。
10年前くらいに飲んでたときはタンパク含有優先で90%以上のやつを飲んでましたが,やたら高いし,味はなく,粉っぽいし,ココアとか混ぜて飲んでましたが,手間でしたね。めんどくさかったです。
今はもともと味がついてるヤツが主流みたいです。
やっぱり続けることがまずは大事なので,途中でやめちゃったら意味ないんですよね。だから好きな味のやつを飲めば良いと思いますよ。
プロテインのサイズ
僕はお徳用を買ってるんのですが,最初は少ない缶のヤツを買ったほうが良いと思います。だって口に合うかわからないから。
まずいから飲めないけど,お徳用買ってたら,めっちゃ損じゃないですか。
お徳用という言葉に惑わされないように,最初は「お試し」という感覚で買いましょう。
プロテイン おすすめ
で,結局どれがおすすめかというと,というか,僕もトレーナーの方におすすめされたやつなんですけどね。
これですね。
↓
ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g
DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 1000g
DNS プロテインホエイ100 ストロベリー風味 1000g
メーカーだったら「ザバス」か「DNS」かな〜あまり多い選択肢だと迷うので,2〜3に絞ってもらいました。
ザバスだったらこの「ココア味」か「バニラ味」のやつ,DNSのやつはいろんな味があるので,いろいろチェックしてみてください。
プロテイン 飲むタイミング
プロテインを飲むタイミングもいろいろ言われていますが,正直,最初のうちはそこまで気にしなくても良いですよ。
気にしすぎると,めんどくさくなって,やめてしまいますから。
好きなときに飲んでみてくださいよ。
僕は一応「朝一」と「運動後」に飲んでます。
プロテイン通販
プロテインは通販で買うことをおすすめします。
特にAmazonは安いです。「定期おトク便」にするとさらに安くなります。
定期的に勝手に送られてくるようになるのですが,いつでもキャンセルできます。
1つだけ買ってからキャンセルとかもできるので,デメリットがありません。
店で買うとやぱりちょっと高いですね。
あ,あとシェイカーもお忘れなく。
【追記】
これも優秀です。
↓
ウイダーのプロテインバー。1本に10gのタンパク質が含まれています。
小腹が空いたときなんかにこれ良いです。いろんな味がありますし。
【さらに追記】
最近はもっぱらコレです。
↓
マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg
コスパ最強です。