スポンサーリンク
ダンスシューズのにおいで悩んでる方いませんか?この記事では「靴の臭いをとる方法」を紹介したいと思います。
今まで何をやっても靴の臭いがとれなかった人が,とれたという方法です。
靴の臭いなんてとれない
この話を教えてくれた人は,テニスをやってる人なのですが,やはりテニスした後の靴の臭いはイヤだったそうです。
なので,いろんな方法や商品を試したみたいです。なんかインソールを煮沸とかもしたみたいです(でも臭いはとれない)。
ちまたで有名な消臭剤「バイバ○キーン」とか「ヌ○ラ」とかも使ってみたけど,効果なし。
ありとあらゆる方法を試したみたいですが,効果はなし。もう靴の臭いなんてとれないと諦めていたそうです。
靴の臭い取り 粉
そんな時にこれに出会ったそうです。
↓
「グランズレメディ」といって,粉(パウダー)を靴の中に入れるタイプの商品です。
使い方は簡単。粉を靴の中に入れて,粉が靴全体にいきわたるようにゆすったりします。
そして,そのまま履く。
これの何が良いって,粉は靴下を通り抜けて,足にも付着するわけで,そうすると足の臭いにも働くのです。
グランズレメディを教えてくれた人が,「テニスをした後の足の臭いを片思い中の女の子にかがせても嫌われない自信がある」と言っていました(笑)
まとめ
僕自信は体臭がない方なので,足の臭いでは悩んでいないのですが,生徒の方でも気になっている人はけっこういるみたいです。
もし良ければ試してみてください。僕が代行で買ってもいいですし。
スポンサーリンク
スポンサーリンク