久々の更新。
今回,ちょっと大作の記事を「note」というところでアップしてみました。
超久々に論文っぽく章とかたてて見出しとかつくって記事を書いてたら5章くらいになりそうな記事。内容は「振付」に関する記事です。
今ダンスを仕事にしてきて10年以上,ダンス歴だと15〜16年くらいですかね?けっこうな数を振付してきました。
僕ってロッキンメインでやってるくせに,でもそれだけだとやはり需要がないのでヒップホップも教えていて,過去10年で作った振付ってたぶんヒップホップ系の方が多いんですよね。
自分がやってるジャンル以外の振付をするってあんまりなくて,僕もすごく悩んで,いろいろ調べて,探して,勉強してきましたけど,今,とある方法に落ち着いてるんですよね。
振付作業自体を教えてくれる人っていないじゃないですか?振付するときのテクニカル的なこととか。僕はお金払ってでも教えて欲しかったですけど,そういうレッスンは探せなかったです。
で,仲良くさせてもらってるダンサーさんとかとの情報交換でしか得られない情報なのですが,そういうのを実際に自分でやってみて取捨選択した方法,いろんな本を読んでいかに効率よく仕事をするのか,とか,クリエイティブな仕事はどうすればよいのか,とか範囲を一般的なことまで広げて調べた内容をまとめてみました。
で,これを有料で公開しています。アップした「note」という場所がクリエイターを応援するという趣旨があり,簡単に有料設定にできたりするので使ってみようかなと思いました。
まあこれが必要な人は振付をする人なので,対象は限られてきますが,小額の支援なども投げ銭的にできるみたいですのでよろしければのぞいてみてください。