今回はとあるダンスDVD教材について書きます。「27日間ヒップホップダンス上達プログラム」です。
↓
【27日間ヒップホップダンス上達プログラム】 運動音痴&リズム感ゼロのダンス未経験者がスクールやスタジオに一切通わず自宅練習で27日間後、3年以上スクールに通っている生徒を横目に、イベントのセンターを張れるほどのダンサーに生まれ変わった!!
まずこのリンク先のホームページを観てもらって,皆さんどう思いますか?
「うさんくせ〜」って思うと思います。
これ僕でもそう思います。なんでこんなコピーを書いてしまったんだろう…
さすがに27日で3年スクールに通ってる人には勝てないと思います。
サイトを読んでみて,商品の紹介,メリットとベネフィットの提示,どれも甘い気がしてます。もう少し誠実に書けば良いのに。
実際,この会社?が出してる他のDVDは何枚か購入しているのですが,その時はこんなコピーは書かれてませんでした。内容もかなり良いものでしたし。
なんでこのDVDだけこんな感じになってしまったんでしょうか…
「じゃあこのDVDはなしなんですね?」「これはおすすめしないってことですね」と思われるかもしれませんが,別に購入することは「アリ」だと思います。
ただし27日間で急激に上手くなるとかを期待してはダメです。そういうのを一切期待せずに,たんに「教材」として,勉強のために購入する分にはぜんぜん問題ないと思います。
今日はそのあたりを説明していきたいと思います。
目次
ダンスのDVDを観て自主練習だけで上手くなれるか?
レッスンとかに通わずに,DVDだけで上手くなれるのか?結論から言えば「不可能ではないけど時間はかかる」ということです。
DVDを観てわからないところとかがあった場合,普通に先生とかに聞くと一発で解決することとかあります。DVDを観てわからないところを「うーん」と悩んでる時間がある分,どうしても時間はかかるということです。
ディズニーランドに着くのにいろんな方法がありますが,お金かけたほうが速く,正確に到着しますよね。そんな感じです。
ダンスのDVDは不要なのか?
「じゃあダンスのDVDとか買わずにレッスンだけ受けたほうが良いんですよね?」と言われたら,こう答えます。
「どちらか選ぶならレッスン。でも両方したほうが上手くなるのは早い」ということです。
そのあたりをちょっと詳しく説明します。
DVDを観るという行為は主体的(アクティブラーニング)
まずDVDで自ら進んで練習しようとする行為は「アクティブラーニング」と言えるでしょう。とても主体的で尊いと思います。
人間は主体的なほうが成長のスピードは速いです。
逆にレッスンを受けている「だけ」の人は,受け身の場合がとても多いです。もちろん主体的にレッスンを受けて,きちんと活用できている人もいますが,多くの人はそうではありません。
なので,レッスンはしっかりと受けて,自宅で復習もしつつ,DVDで自主練習するというのはとても良いと思います。
五感をフルに使った練習は効果が高い
1つのトピックに対して,いろいろな練習法を用いると効果が高いと言われています。
例えば,英語。ライティング,リスニング,リーディングなど,いろいろな勉強法をしますよね。これがどれかに偏っていれば,効果が低くなります。
こういうのを「マルチモーダル」と言うのですが,要するにダンスでも,レッスンを受けたり,映像で観たり,イベントの現場に言ったり,本で読んだりと,いろいろた体験をすることで,五感がフルに刺激され,何かに偏ったりしている人よりもはるかに成長のスピードが速くなります。
という意味でDVD(=映像)を利用すると言うのはやったほうが良いと思っています。
YouTubeじゃダメなのか?
「映像とか動画ならYouTubeでも良いのでは?」と思われるかもしれませんが,はい,その通りです。別にYouTubeでも問題ありません。
DVDの利点はネット環境がなくてもOKということと「最初からいろんな動きがまとまっている」というところです。
これは特に初心者の方にとっては便利だと思います。動きとかステップがアーカイブ(リスト化)されているので,知らないステップとかを知る機会にもなりますし。
もちろんYouTubeでもプレイリスト機能もあるので,自分でアーカイブするのもとても良い方法です。主体的だと思いますし。
ただ自分の興味があるステップしか覚えないので,知識が拡大していくことが少なくなるかもしれません。
ネット文化の良いところは自分の興味があることは自分から探しに行けることですが,興味がないことが全く入ってこないことです。
そういう意味では昔の環境のほうが幅広い知識を得られたということかもしれません。その幅広い知識が繋がって,新しいものが生まれていくのです。アイデアとはそういうものです。
個人的なダンスDVDの思い出
僕は大学からダンスを始めたのですが,本当に情報が少なく,ちょうど「ダンススタイル」のDVDが出始めた頃だったので,ジャンル関係なく買って視聴してましたよ。
インストラクターのセリフとかを覚えるまで観てましたし。
で,そのDVDたちを今でもたまに見返すのですが,あらたな発見があっておもしろいですよ。当時は気付かなかったこととかが今では気付くようになってるのがおもしろいです。
なので真剣にダンスに取り組みたい人は,ダンスDVDも積極的に利用してみてください。
結局は「自分がどう使うか」です。
【追記】
最初に紹介したDVDですが,「27日間で…」とか,そういうコピーを無視するなら買っても良いと思います。内容も量も悪くない気がします。
返金保証とかもあるみたいですし。
↓
【27日間ヒップホップダンス上達プログラム】 運動音痴&リズム感ゼロのダンス未経験者がスクールやスタジオに一切通わず自宅練習で27日間後、3年以上スクールに通っている生徒を横目に、イベントのセンターを張れるほどのダンサーに生まれ変わった!!