告知

ダイコン(dicon)レビュー!最近使ってみて感動したサービス

ダンスとまったく関係ないんですけど,最近使ってみて感動したサービスをご紹介します。

もしかしたらこのサービスにマッチする人けっこういるのではないかと思っています。

それがこちらです。



ダイコン(dicon)っていうコンタクトレンズの定額サービスなんですけど,なんと月額1,900円(税込)で1dayコンタクトレンズが1ヶ月分送られてきます。

 

まず僕はずっと2weekのコンタクトレンズを使ってきました。

本当は1dayにしたかったんですけど,コスト面を考えると,2weekのほうが圧倒的に安いんですよ。

でもご存知の通り,2weekってケアが面倒くさいわけです。

コンタクトレンズを外して,毎回こすり洗いして,ケースに保存する。

その2週間という期間も把握,管理してないといけない。

ケア用品を買う必要があり,置く場所も必要(ケア用品ってけっこうデカイです)。

ずっと1dayにあこがれていたのですが,コスト面で2weekに妥協してました。

 

しかし,このダイコンというサービスを発見したとき,歓喜のあまり叫んでしまいました(嘘です)。

1dayのコンタクトレンズを2weekのコスト以下で手に入れることができるからです。

どれくらい安くなるのか

まず僕の年間のコンタクトレンズに使っていたコスト。

2weekが3ヶ月分で7,560円でした。

ということは1年(12ヶ月)で7,560円×4=30,240円。

 

これにケア用品代がかかります。

これはいちいち計算していませんが,これが1ヶ月分なので1年で9,816円。

これらを合計すると年間で40,056円。

 

これに面倒くささのコストと置くスペースのコストがかかっていました。

 

忘れてました。

買いに行くコストも必要です。

僕はイオンの中にあるコンタクトレンズのお店で買っていたので,なくなるたびにいちいちイオンに行ってました。

そして予約とかできないから混んでたら待たないといけません。

 

ではダイコンにした場合のコストを計算してみましょう。

まずは年会費が3,000円かかります。

そして月1,900円なので,年間で3,000円+1,900円×12ヶ月=25,800円。

 

ほら,もうこの時点でダイコンの圧勝なわけです。

その差額なんと14,256円。

年間で約15,000円浮くことになります。

 

そしてさらにコンタクトレンズをケアするコスト,ケア用品を置くコスト,買いに行くコスト,すべて不要です。

ほら,もうダイコンにしない理由がないでしょ?

まずはお試しもできる

「そんなこと言っても私には合わないかもしれないし」とおっしゃるかもしれません。

なので,1ヶ月分1,600円で体験できます。

不安な方は試してみてください。

その他の特徴

その他の特徴,公式サイトを見て欲しいのですが,とりあえず箇条書きにしておきます。

・年間5回までスキップ可能
・全国送料無料
・レンズの度数変更可能
・レンズの破損など無料交換

良いサブスクサービスの見抜き方

ちょっと蛇足なんですけど,良いサブスクサービスの見抜き方を教えます。

それは「より安くなるか,よりシンプルになるか」。

これを満たしていればとりあえず利用を考えても良いと思っています。

 

けっこうサブスクのサービス,微妙なやつがいっぱいあります。

サービス作ってる側の「損したくない」という思惑がめちゃくちゃ見え隠れしています。

とくに,とあるコンタクトレンズのサブスクは正直高いし,シンプルじゃなくよくわかりません。

 

でもこのダイコンというサブスク,とりあえず上記の条件をガッツリ満たしています。

個人的に近年稀に見る素晴らしいサブスクサービスです。

まとめ

ということで,とくに2week使ってる人は,ダイコンをぜひ検討してみてください。

メリットしかないと思っています。

まじで。



お問い合わせ

▼鳥取ダンススクールエルンフォの公式サイトはこちら▼

鳥取ダンススクールエルンフォ