日記 2020年の読書記録 2021年1月14日 an LNFO private 2019年からがっつりと読書を始めたのですが,記録をつけだしたのが2019年の途中から。 2020年は1年間記録をつけることができたので公開します。 …
読書 読書を習慣化する方法(anの体験談) 2020年3月14日 an LNFO private noteに新しい記事を追加しました。 これも有料記事ですが,途中までは無料で読めますのでよかったら読んでみてください。 読書を習慣化する方法ですが,応用 …
読書 ダンサーにおすすめの漫画 2019年10月8日 an LNFO private 今回はダンスやってる人におすすめの漫画を紹介したいと思います。 ストリートダンスを題材にした漫画は少ないんですよね。おそらく売れないのであっても長く続かないのでしょう。 …
読書 読めば人生が変わるかもしれないおすすめの本 2019年9月11日 an LNFO private また後から追記したりするので,とりあえず簡易的に,おすすめの本を紹介します。 エルンフォの生徒とか,保護者とか,関係者に読んで欲しい本です。 マインドセット 「やればできる …
考察 「メモの魔力」から学ぶ,主体性の具体例 2019年5月14日 an LNFO private https://lnfo-project.com/blog/20190423836/ ↑ この記事の内容のことに気付いたことをきっかけで,自己観察とか生徒の観察とかをしてい …
読書 僕の人生を変えた3冊の本 2017年3月24日 an LNFO private 僕の人生を変えた3冊の本を紹介します。 たぶんこれらの本に出会ってなかったら,ダンスの仕事はしてなかったと思います。 人生の地図 人生の地図 「 …
考察 たいていのことは上手になるまでおもしろくない 2016年5月26日 an LNFO private 前回の記事で紹介した本。 ↓ たいていのことは20時間で習得できる posted with カエレバ ジョシュ・カウフマン 日経BP社 2014 …
考察 学習に関する学習 2016年5月24日 an LNFO private 練習についての話。 ちょっと上手く言葉にできないでいたのですが,生徒を見ても,周りのダンサーを見ても,ある感想が生まれます。 「何かを身につけるためにどれくらい …
考察 悪いあの人,かわいそうなわたし 2016年5月11日 an LNFO private 幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII posted with カエレバ 岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2016-02-26 …
考察 ありのままの自分は受け入れられない 2016年4月19日 an LNFO private 最近,一般クラスの学生で,「やる気」が見えてきた子がいます。昨年の様子よりも明らかに変わりました。 こういう子は目立ちます。なぜならそれくらい「変わる子が少ないから」です。 …