考察 0か100か思考 2015年10月7日 an LNFO private よくある質問。 「家で練習したいんだけど,何をしたら良いのかわからない」 「動画撮ったけどよくわからないから練習できない」 それに対する僕の回答。 …
考察 一歩踏み出したものにしか次の景色は見えてこない 2015年10月6日 an LNFO private MASATOMOくんのワークショップと同日,MASATOMOくんジャッジでナツータカップをやりました。 まあナツータカップ自体 …
考察 習い事のレジャー化 2015年9月8日 an LNFO private ちょっと前にキッズクラスの体験に来てくれたご家庭がありました。 僕がキッズとか子供の見学とか体験の申し込みがあると,いつも思う事があります。 それは「どうせ挨拶できない …
考察 感謝がない人は上手くならないと思う 2015年8月28日 an LNFO private 今年もDANCETUBEに参加するためのリハーサルが始まりました。 休みがなくなるけど仕方がない。みんなにも頑張ってもらおう。 オーディション&実力審査 …
考察 必要なのは「やるべきことをやる」だけ 2015年8月17日 an LNFO private 先日参加した京都のコンテストのキッズ部門の優勝は「Lil'K」というチームでした。 このチームは去年も優勝してるし,他の小学生の大会とかでも優勝しまくってるチームです。 …
考察 バトル前に読み返す【自分用】 2015年8月15日 an LNFO private バトル前に読み返す自分用の記事。 他の人にも役に立てば幸いです。 [ip5_ornament design="bg-deco-paper3" width=""] …
考察 ものを大事に扱う心 2015年7月22日 an LNFO private 活躍がめざましい錦織圭の「ラケットバウンド」という技が話題になっています。 僕はテニスに関しては全くの無知なので,それを前提に聞いて欲しいのですが,この行為はテニスの …
考察 教育的な支援 2015年7月8日 an LNFO private 前回の記事で紹介した話を題材にまたお話します。 前回の記事 ⇒ 「何を,どう学ぶのか」が大切 お母さんが「鏡を見てごらん」という言い方をして,その後に「鏡を見て …
考察 「何を,どう学ぶのか」が大切 2015年7月7日 an LNFO private 面白い記事を見つけたのでシェア。 今朝私は、4歳の息子に「鏡を見てごらん」と言いました。 息子さんはしばらくして「見てきた!」と報告してくれました。 でもー、ママ目線 …
考察 自立しているかどうか 2015年7月2日 an LNFO private 7月18日と19日にはチーム編成のオーディションしますので,興味がある方は挑戦してください。 全員が受かるか分かりませんが,受けてみて,落ちてみないとわからないこともあります …