新型コロナウイルス感染症に対するエルンフォの対応についてお知らせします。
現時点で鳥取県で感染者が確認されていない状況ですので,エルンフォでは通常通りレッスンを行う予定にしております。
しかし,今後の状況次第ではレッスンの休講,営業時間を変更する場合がございます。直前の告知になる場合もございますがご了承をお願いいたします。
エルンフォでの対応は以下の通りです。
・スタッフは極力マスクを着用します。ただご存知のとおりマスクが手に入りにくい状況です。手に入らなかったらできない場合があります。
・消毒液,手洗いソープをご用意していますのでご自由にお使いください。
・レッスン中は定期的に換気をします。
生徒の皆様にもレッスン参加を自粛していただきたい場合がございますのでご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症に感染している場合
・感染した方と接触した可能性がある場合
・熱が高い場合
・咳がひどく,かつ,マスクが用意できない場合
【マスク着用について】
生徒の皆様も極力マスクの着用にご協力ください。
咳がひどい場合でマスクが用意できない場合はレッスンの参加を自粛していただきたいと思います。
【各個人での対応について】
感染症に関しましては,各個人でできる対応は限られてきます。
100%防げるものはありませんが,個人での対応をしっかりやると感染の確率は格段に減ります。
現時点でできることはインフルエンザと同じような対応になるようですが,これを機にあらためて確認し,覚えていきましょう。
◆短期的にできる感染症対策
・手洗い(最重要)
・マスク
・うがい(もしくは定期的にお茶などの水分をとる)
◆中長期的にできる感染症対策
・運動(免疫力,抵抗力を高める)
・ストレス対策(ストレスが強いと風邪などにかかりやすくなる)
手洗いに関しましては,「WHO方式」と「CDC方式」という方法があります。やり方の動画を撮りましたので,ご覧いただき,ぜひ家族で共有して練習してみてください。
WHO方式:6ステップ42.5秒(1ステップにつき7秒くらい)
①手のひら
②手の甲
③指の間
④指の甲
⑤親指
⑥手のひらの側面
CDC方式:3ステップ30秒(1ステップにつき10秒くらい)
①手の甲
②指の間(同時に手のひらも)
③爪