初心者クラスプレミアムとは?
【初心者クラスプレミアム】は鳥取ダンススクールエルンフォが提供する,初心者・未経験者向けのダンスレッスンです。
8週間で完結するように,インストラクターが1対1でしっかりと教えます。
初心者クラスプレミアムの3つのポイント
通常のグループレッスンとは違い,インストラクターが1対1で教えます。
のような要望がある方におすすめです。
全8回で完結するコース型のプログラムです。
1週間に1回受講するとして,8週間で基礎を一通り学ぶことができます。
スタジオが空いている時間であれば,スケジュールも自由に調整できます。
学べるダンスのジャンル
初心者クラスプレミアムでは2つのジャンルのコースをご用意しております。
ヒップホップコース
ヒップホップダンスの基本を振付を通して学びます。
ダンスが初めての方はヒップホップコースがおすすめです。
ヒップホップダンスは他のジャンルの基礎となるような動きがたくさん使われているからです。
ロッキングコース
ロッキング(ロックダンス)の基本を振付を通して学びます。
ダンスが初めての方には,ロッキングコースは少し難しいかもしれません。
ヒップホップはやったことがあるけど,ロッキングはやったことがない方におすすめです。
受講の流れ
↓
(第3希望くらいまで考えておいていただくとスムーズです。)
↓
(ここでやめても大丈夫です。無理な勧誘はいたしません。)
↓
受講者事例

小学5年生/男子
■コース:ヒップホップコース
■受講ペース:だいたい週1(11週で終了)
■受講時間帯:水曜17:30
■終了後は…エルンフォのレギュラークラスに入会(ヒップホップ1)

60代/女性
■コース:ヒップホップコース
■受講ペース:だいたい2週間に1回(15週で終了)
■受講時間帯:水曜14:00
料金システム
(内約:体験レッスン2,000円+7回分27,000円)
※体験レッスン時に2,000円,その後継続される場合に追加で27,000円いただきます。
※現金のみ
インストラクター
an(アン)/山田章広
鳥取ダンススクールエルンフォ代表兼ヘッドインストラクター
1983年,鳥取県生まれ。
2001年,鳥取大学教育地域科学部入学。ダンスサークルに所属しダンスを始める。大学在学中,ショー出演,コンテスト,バトルイベント出場,イベントのオーガナイズ,振り付けや指導を積極的に行う。
2002年10月,第17回国民文化祭・とっとり2002「バレエ・モダンダンスフェスティバル」「ジャズダンスフェスティバル〜WA!輪!和!〜」出演。
2003年8月,「高知よさこい祭り」に「鳥取県よさこい踊り子隊」の踊り子として出演。10月,鳥取県総合芸術文化祭,創作舞踊ファンタジー「IWAKAGAMI」出演。
2004年8月,「高知よさこい祭り」に「鳥取県よさこい踊り子隊」のスタッフとして参加。
2007年5月,ロサンゼルスへ渡米。3ヶ月間,トニーティーのもとでファンク,ジャズ,ダンス理論を学ぶ。10月,「鳥取ダンススクールエルンフォ」オープン。12月,書籍「DVD付きインターロックエクササイズ(日本文芸社)」にダンサーとして出演。
2012年1月,自前のスタジオを開設。
2013年4月,Jリーグチーム「ガイナーレ鳥取」のPRガール「ガイナーレガール」のダンスユニットをプロデュース。
2017年5月,とりアートダンスプロジェクト公演「磨公部主(マクベス)」振付。
よくある質問
いいえ。そんなことはありません。無理だと思ったら体験レッスンでやめてもらってもかまいません。
いいえ。そんなことはありません。例えば週に2回来られても良いですし,隔週でもかまいません。
受講者様の都合が良い日とスタジオ側の都合が良い日をすり合わせてスケジュールを決めていきます。
同じ曜日でなくても,同じ時間帯でなくても大丈夫です。
振付などを動画で記録していただいてもかまいません。
申し訳ありません。途中でやめた場合でも返金は受け付けておりません。
動きやすい服装と室内用のシューズをご用意ください。
(更衣室もあります)
小学校高学年くらいから大人までを想定しております。
もし小学校低学年でも参加したい場合はご相談ください。
見学OKです。
パターンとしては以下のようなものがあります。
頑張りたい人へのメッセージ
僕はよく「もし自分の頭の中は同じままで,ダンスを始めた2001年に戻ったら,最速で上手くなるために何をするだろう」と考えます。
そして,その考えたことはしっかりとレッスンに反映させていきました。
「もし自分が初心者なら,このプログラムを受けたいのか」
そんなことを考えながら作ったプログラムです。
もちろんこれが最善なプログラムと言うつもりはありません。
今後いろんなアップデートはすると思います。
しかし,現時点で,僕がもっとも良いと思う「初心者向けレッスン」を提供したいと考えています。
初心者クラスプレミアムを受講したからと言って,すべての基礎を学べるわけではありません。
しかし「これからダンスを頑張りたい」「上手くなるために努力できる」と考えている人にとって,大きな1歩になることは間違いありません。
まずは体験レッスンをしてみてください。
ダメだったらやめてもOKです。
しつこく勧誘などいたしません。
将来,一緒にダンスを楽しむかもしれないあなたのお問い合わせをお待ちしております。