考察

「失敗するから上手くなる」が真理

an

ダンスが上手くなる人の特徴ってもう「既出」です。

実際に行動して,失敗して,改善して,また行動して…というサイクルをたくさん回している人が上手くなります。

 

具体的に言うと

 

イベント出演を希望する

練習が上手くいかなかったり,本番で結果が出なかったりといった「失敗」をする

その失敗を次に活かして行動する

 

といったような,サイクルを回数重ねるんです。

 

これに対して,上手くならな人は「上手くなってからイベントに出よう」と言います。

いろんな有名ダンサーも言ってますけど,この考えでは99%無理です。言い過ぎではなく。

 

レッスンに通うのも,自分で練習をするのも,ショーやバトルに出るのも,全てこの「失敗→改善」のサイクルを早く,多く回すためです。

「上手くなってからイベントに出よう」は失敗を避けるという行為で,サイクルに入ることすらありません。

 

これが一般的に言われている「PDCAサイクル」というやつですね。ダンスに限らず。学校の成績が上がるのも,仕事が成功するのも,このサイクルに入ってないと無理です。

 

という視点で,自分の周りの人を思い出してみてください。

おそらく仕事ができる人だったり,自分が尊敬できる人ってこのサイクルを必ずやっています。

で,「この人ダメだな〜」と感じる人は,このサイクルから逃げてる人じゃないですか?

 

なので,失敗を恐れて行動できない人は,土俵にすら上がれてないんです。

ダンスが上手くなる人は,将来どの仕事しても大丈夫だと思っています。きちんとPDCAサイクルを回した人,ですが。

けっこう多い「なんか上手くなってしまった人」は,どこかで伸び悩みますから,そこで踏ん張れるか,リタイアするかの分岐点になります。

 

「失敗するから上手くなる」が真理だと思うんですよね。これが僕の結論です。

叱られるから伸びるし,つらいから伸びる,も同じです。最近の叱らない教育だと人は育たないでしょう。自分が好きなことだけやって,つらいことを避けている人も伸びないでしょう。

自分が仕事でミスをして,認めない人は謝れません。こういう人も伸びません。きちんと謝って,気持ちにケリをつけて,次に進む人でないと成長しません。

レッスン中に無難に踊って,失敗しないように調整して踊っている人も伸びません。

 

上手くなってる人は,練習量が多いですが,単純に量が多いということの中身は,PDCAのサイクルを何回も回しているということです。

10年間,人を「観察」して,本を読みあさって出た結論です。

 

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
an
an
鳥取ダンススクールエルンフォ代表
鳥取市でストリートダンスを教えています。
記事URLをコピーしました