ストレス対策は練習しないとできません
ストレス対策とか,メンタルのケアとか,みなさんはどうしていますか?
ストレス対策も技術なので,やり方を覚えて練習していけば習得できます。
しかし
・そもそもストレス対策が技術だということを知らない
・知っていても実行しない
・一般的に言われているストレス解消法みたいなものに頼っている
という状況のようで,多くの人がいつまでたっても「ストレスが〜ストレスが〜」と言って解決しません。
ということで,今回はストレスの向き合い方とか,ストレス対策とかのお話をします。
ストレス源を断てばあなたのストレスはなくなるのか?
思い浮かべてください。あなたにストレスをあたえているのは何ですか?
職場の上司ですか?
学校の同級生ですか?
旦那さんですか?
では今度は「そのストレスを与えてくるものが消えてなくなったら,あなたのストレスは消えてなくなりますか?」ということを考えてください。
どう思いますか? 例えば,職場の上司が原因なら,あなたが転職すればストレスはなくなりますか?
断言しますが「ストレスはなくなりません」。
今ストレスの原因がなくなっても,次また別のストレス源が発生して,あなたにストレスを与え続けます。
※もちろんあなたを直接狙ったいじめのようなストレスからは逃げたほうがよいと思うので,そこはよく考えてください。
大事なのはストレスとどう向き合うか
ストレスはなくなりませんし,ストレスを与えてくるものも変わりません。ではどうすれば良いのでしょうか。
簡単に言えば「自分が変わる」しかありません。
大事なのはストレスを完全に消し去ることでもコントロールすることでもなく,ストレスを認識し,受け入れ,それでも横に置いておく,もしくは力に変えるという態度です。
旦那さんが脱いだものをそのままにしておくことがストレスだとして,おそらくそういう人は旦那さんに何度も注意し,悪態をつくと思います。
でも,基本的にはそれでは旦那さんは変わりません。例え変わったとしても,あなたは変わっていないので,また別のことが気になり,それがストレスになります。
「相手は変えられない ならば自分が変わればいい」という本がありますが,まさにその通り。
またアメリカの神学者ニーバーがつくった祈りの言葉も好きです。
「神よ,変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。変えるべきものを変える勇気を,そして,変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えて下さい。」
僕がやっているストレス対策
僕も当然ストレスはありますが,対策を知っているのでそこまで怖くありません。
ストレス対策はたくさん持っていたほうが良いです。それだけでも安心感でストレスが軽減されると言われています。
ということで,僕がやっているストレス対策を紹介します。
エクスプレッシブ・ライティング(筆記開示)
今までやってきた中で1番効果があったのがこれ。エクスプレッシブ・ライティング(筆記開示)です。
やり方は,ノートに自分が体験したストレスを書き,どんな感情になったか,などをとにかく書きなぐる,という方法です。
時間は8〜20分(20分すぐにすぎます)くらいを最低4日間続けます。タイミングは皆さんであれば仕事が終わったタイミングとかが良いと思います。
ノートに書く形式などは気にせず,とにかく書きなぐります。なんなら対象の悪口などを書いてもかまいません。
詳しい理屈などは調べてもらえば良いと思いますが,僕はこれで劇的にストレスは減りました。今ではやってないですけど,効果が持続している感があります(実際に,ストレスに強くなるという研究データもあります)。
運動
「ダンサーなんだから運動なんか当たり前にしてるでしょ」と思うでしょう。しかし,僕はダンス以外の運動を積極的に取り入れようとしています。
よく「身体を動かす仕事なので,普段から身体を動かしているんです」という人がいますが,そういう運動って運動としてカウントされないんですよ。知ってました?
例えば運動の推奨が「1回1時間くらいの中程度の強度で,週に2回」だとして,身体を動かす仕事だったら余裕でクリアしているはずですが,残念ながら仕事はノーカウントなのです。
仕事以外で「意識的に運動する時間を確保する」必要があるのです。これ覚えておいてください。
で僕は朝のウォーキングとランニングをだいたい20〜30分やっています。
具体的にはこちらの動画を参考にしてください(僕はこの方法をアレンジして強度あげています)。
瞑想
瞑想と聞くと「宗教っぽい」と思う方が多いと思いますが,瞑想は思想ではなく「手段」であり「科学」です。
瞑想は呼吸に注目するのですが,実は呼吸ってかなり即効性があるストレス解消法の1つ。深呼吸をするだけでもストレスが減りますので,イヤなことがあったときに深呼吸をするクセをつけてみてください。簡単ですから。
瞑想の詳しいやり方は割愛しますが,僕は先ほど紹介した運動の後に瞑想をしています。
できるだけ習慣にして,ストレスがたまる前に少しずつ取り除くというイメージです。ゴミ袋にいっぱいになってから捨てに行くのではなく,1日ずつ捨てに行くイメージ。
余談ですが,実は瞑想は苦手でなかなか習慣になってる感じがしないのですが,朝にやって,スタジオに来てからやって,夜寝る前にやって,と1回の時間は短いですが,頻度を増やして練習しています。
最近勉強しているストレス解消法
最近では「脱フュージョン」の勉強をしています。「…と思った法」とか,「アニメ声法」とか,「物語に名前をつける法」とか。
もうちょっと詳しくなったらまた書きたいと思います。
まとめ
ストレスに悩んでいる人のために,今回は
・ストレスは決してなくならない
・ストレスにどう向き合うかが大事
・ストレス解消法はたくさん持っておく
という感じの内容をお話しました。
まずは「知ること」,そして知った後に「行動すること」です。それができなければ悪いストレスに一生さらされることになります。
まずは1歩から。